3年生用案内
開講の目的
1.Actの授業を実際に体験してもらうこと。
2.中学受験の学習する前に、興味・関心を育て、学習習慣をつくること。
「学びのおもしろさと大変さを経験させたい」
「対話のなかで考えさせ、しっかり理解させたい」
「子どもたち一人ひとりがもつポテンシャルを顕在化させたい」
Actの授業は上記を目標におこなっています。また授業以外でも日々の課題を明確にして、学習習慣づくりを大切にしています。
3年生の授業でももちろん同じ。Actの規模だからこそできることを、授業を通して体験してほしいと思っています。保護者の方の見学ももちろんO.Kです。
気になられた方や受講を希望される方はお電話またはお問い合わせからメールでご連絡ください。ご質問等ございましたら、個別の面談もおこなわせていただいております。こちらもHPのお問い合わせからメールにてご連絡ください。
2.中学受験の学習する前に、興味・関心を育て、学習習慣をつくること。
「学びのおもしろさと大変さを経験させたい」
「対話のなかで考えさせ、しっかり理解させたい」
「子どもたち一人ひとりがもつポテンシャルを顕在化させたい」
Actの授業は上記を目標におこなっています。また授業以外でも日々の課題を明確にして、学習習慣づくりを大切にしています。
3年生の授業でももちろん同じ。Actの規模だからこそできることを、授業を通して体験してほしいと思っています。保護者の方の見学ももちろんO.Kです。
気になられた方や受講を希望される方はお電話またはお問い合わせからメールでご連絡ください。ご質問等ございましたら、個別の面談もおこなわせていただいております。こちらもHPのお問い合わせからメールにてご連絡ください。
3年生の流れ
7月〜8月 |
夏期講習無料体験授業 夏期講習の体験授業では勉強の楽しさ,新しい知識を身につけることの喜びを感じてもらうことが目的です。 |
8月下旬 |
保護者対象入塾説明会 日々の学習のやり方や、Actで中学受験に向かっていくまでの概要をご説明させていただきます。 |
9月〜1月 |
3年生授業 3年生の授業は9月から月3回のペースで国語と算数の2科目の授業を行います。また、3回目のときにテストも行います。 |